Voicyでは、カード情報の不正使用を未然に防止するため、3Dセキュア2.0を導入しています。
3Dセキュアとは
3Dセキュアとはオンライン上の取引において、より安全にクレジットカード決済を利用するための本人認証サービスです。
クレジットカード決済をご利用される際、デバイス情報や決済履歴等を基にした「リスクベース認証」によって不正利用・注文の可能性についての判断を行います。
取引の大半は追加認証なしに認証が完了し、高リスクと判断される取引にのみ、 ワンタイムパスワード等の追加認証が行われます。
ご購入の際にカード会社の認証用ページに遷移し、カード会社所定の認証方式による本人認証手続きが実施されます。
※3Dセキュア2.0の導入に伴い、クレジットカード情報をすでに登録済みの方でも、「カード名義」のご入力が必要になります。
ご購入の際の決済画面よりご入力いただくか、クレジットカードの登録画面よりご登録をお願いします。
決済時にエラー表示があった場合
購入時にエラーメッセージが表示される場合、以下の理由が考えられます。
- ご利用のクレジットカードが3Dセキュア2.0に対応していない
- ご利用のクレジットカード自体は3Dセキュア2.0に対応しているが、カード会社のサイトでの事前登録が完了していない
その場合は以下をお試しのうえ、再度ご購入ください。
- 3Dセキュア2.0に対応しているクレジットカードを登録する
- ご利用のクレジットカードを発行しているカード会社のサイトで、3Dセキュア2.0を登録する
3Dセキュア2.0に対応しているクレジットカードでも、カード会社でパスワードなどの登録が不要な場合もあります。
詳細は、各クレジットカード発行会社にお問い合わせください。